お客様の声

横浜市栄区 小林様

2007年11月設置 2.52kwシステム 7.56坪分
2014年10月増設 4.92kwシステム 14.76坪分


今月のエコとも~海の素晴らしさとワインの魅

今回お伺いさせていただいたエコステーションの方は、ダイビング、トライアスロン、テニス、ゴルフからワインまで多趣味でいらっしゃる小林様です。
「やはりダイビングが一番面白いですね。スキューバーダイビング歴は30年位で、今まで700回以上は潜っています。今は月に1回位ですが、よく行く場所は南伊豆の神子元島(みこもとしま)です。島の廻りを潜るのですが、夏はハンマーヘッドの群れを、そして冬はメジロザメを見ることができるんですよ。ダイビング仲間ではよく知られています。水温が25℃以下であれば人間を襲ってはきません。近づくと逆に逃げて行ってしまいます。

「神子元島では、様々なサメを見ることができます。ジンベイザメも見られますし、クジラも迷い込んできます。シロナガスクジラの親子も見たことがあるんですよ。以前モルディブでジンベイザメを見ましたが、ジンベイザメは早く泳げないので一緒に並んで泳げるんです。サメに絶対に触れてはいけませんと言われました。触れてしまうと人間を恐れてしまうからです。また神子元島は、船の目印なんですね。あの島を目安に南下すれば、小笠原方面に向かうことができ、逆に東京湾に向かう船の目印にもなっています。


小林様は西伊豆に別荘をお持ちで、そこで一泊されてから南伊豆で1日ダイビングを楽しまれ、ご自宅に帰られるそうです。
「海外も行きました。一番遠い場所はレッドシー(紅海)です。あそこは川も流れ込んでいないし、雨も降らないので透明度が高いですね。塩分濃度が高く、おもりを付けて潜るのですが、日本の海と違って沈むのがとてもゆっくりです。

「今まで海で怖いと思った事は、潮の流れですね。流れは目に見えないので、初めて潜るところは、ガイドが付かないと危ないです。バディシステムと言って、最低2人以上で行動するのが基本なんですね。流れの速いところはプロの方でもとても危険です。その流れから少し左右にずれると抜け出す事が出来るのは、川の流れと同じですね。モルディブの海では潮の流れが速く、ガイドが先に潜ってロープを岩に付けて、つたわって下まで潜りました。やはり海に慣れてきた時に事故が起こるんですよ。


「今後、潜ってみたい海はタヒチ、ガラパゴス、ココアイランド。ココアイランドは映画ジュラシックパークのロケ地ですね。」お話を聞いているだけで、海の素晴らしさやサメの泳いでいる光景が浮かんでくるようです。

また、ワインの魅力についてもお話くださいました。
「赤と白では渋み成分のタンニンがある赤ワインが好きですね。中には1本100万円もするものもあります(笑)。収穫した年がぶどうの当たり年だったり、造った人が上手だとおいしいワインができます。ただ、年間の製造本数が決まっていますから限られてしまいますが。長く蔵に置けば味が良くなる訳ではないです。赤も長く置いてしまうと白くなってしまうんですよ。


「家内と食事に行くと2人で2本は飲みますね(笑)。ワインは、グラスによって味が変わるんです。空気の触れ方です。飲み比べてみると分かりますよ。ですからわざわざ大き目なグラスに少しづつ空気に触れさせながらゆっくり注ぎます。高いワインを味わうときは一番大きなグラスで飲むんです。
「好きなワインはスペインのテンプラニーリョという黒ぶどうの赤いワインです。南アフリカやチリはコストパフォーマンスが良く、カリフォルニアのナパバレーワインもいいですが高いです。フランスのシャトー・マルゴーはファーストとセカンドというランクがあり、ファーストには白地にシャトーが描かれています。セカンドには黄色のラベルにファーストと比べてラフなシャトーが描かれているんです。でも2つとも同じ蔵で造られているんですよ。ファーストかセカンドの違いはぶどうのできで決まるんです。セカンドでもおいしいですよ。」
また、小林様はワイングラスだけでなく、薩摩切子や江戸切子にもこだわっていらっしゃいます。薩摩切子には、薄くぼかしがあるということを教えていただきました。ご夫婦で、仲良くグラスをかたむけて楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かぶようです。

太陽光発電を設置されてからは、外を散歩すると他の家の太陽光パネルが気になり、仲間が増えたように感じられるそうです。また、最近娘様が夜間電力を利用して夜洗濯をされ、協力されているそうです。もっとたくさんの人が太陽光発電を利用すれば素晴らしいですねとおっしゃっていただきました。


導入後の体験等をお聞きになりたい方は下記までお問い合わせください。

・メールでのお問い合わせはこちらから


・お電話でのお問い合わせは下記お客様サポートセンターへどうぞ


COPYRIGHT© K&M CORPORATION ALLRIGHT RESERVED.